

私たちの理念
靴づくりを通して、お客様と社会に新たな価値観を創 造し、人生を変えるきっかけをつくる。

靴づくりについて
ご満足いただける靴はどんな靴か?
作り手のエゴにならず、靴づくりの常識に囚われず、常にお客様ひとり一人に合った最適な靴を目指しています。
よくあるご質問
ビスポークシューズとはなんですか?
ビスポークシューズとは、お客様と職人が話し合い、共につくり上げていくフルオーダーの靴づくりのことです。
デザインも、フィッティングも、共に作り上げていくのです。
納期はどれくらいですか?
ビスポークシューズで9〜12ヶ月
パターンオーダーは4〜5ヶ月
お時間をいただいておりますが、状況により変動いたしますので、都度お問い合わせください。
支払い方法を教えてください。
ビスポークシューズは注文時に半額、納品時に半額頂戴しております。
パターンオーダーは注文時に全額頂戴いたします。
クレジットカード各種・お振込・現金をお選びいただけます。
シューツリーは付きますか?
ビスポークの場合、シューツリーは別売りになります。
¥35,000+税
パターンオーダーにはシューツリーが付属されます。
営業時間を教えてください。
お客様との時間を大切に過ごしたいとの想いから、
完全予約制となります。
事前のご予約をお願いいたします。
プロフィール

小林 晃太(Kota Kobayashi)
1994年 長野県生まれ。
東京都・秋葉原にて、オーダー靴の製作・販売を行う靴職人。
農業高校造園科を卒業後、エスペランサ靴学院にて2年間製靴を学び、2015年に独立。
自身のブランド「When(ウェン)」を立ち上げ、2025年で活動10周年を迎える。
ブランド名「When」は、靴づくりを始めるきっかけをいただいた方から教えてもらった、
アーティスト・Vincent Galloのアルバム名に由来している。
その方へのリスペクトと、靴職人としての原点を忘れないために名付けた。
個人ブランドの傍ら、2017年からは金沢の老舗靴店「KOKON」にて製作を担当。
オリジナルラスト「KOK-1」の設計・開発を手がけ、現在もKOK-1ラストの製作を一手に担う。
また、Brift Hとのコラボモデル製作や、伊勢丹新宿店紳士靴売り場への常設展示など、
他ブランドとの協業や百貨店展開も精力的に行っている。
「靴づくりを通して、お客様と社会に新たな価値観を創造し、人生を変えるきっかけをつくる。」
この信念を軸に、一人ひとりと真摯に向き合いながら製作を続けている。
身長176cm、体重はやや恵まれた83kg。初対面では「思ったより大きい」と言われがち。
コンタクト
〒110-0016
東京都台東区台東1-14-14
東光ビル408